ミスタードーナツとコラボ!ポケモンキッズセットでお皿ゲット!

グッズ【ポケモン】

ミスタードーナツでポケモンとコラボした「おやつ皿」が11月13日から数量限定で発売されました。

今回のミスドのセットはポケモンファンとして、エースバーン好きとしてはたまらないセットになってます。
鼻息を荒らしながら、買ってきたのでレビューしていきます。

今回のミスドキッズセットコラボは第1弾となっています。

【種類は2種類】ミスタードーナツがポケモン

バトル<オレンジ>

やる気にあふれたピカチュウとエースバーン
エースバーン ピカチュウ

フレンド<イエロー>

可愛いピカチュウとモルペコ(まんぷくもよう)が描かれています
ピカチュウ モルペコ

どちらもとってもいい!元気が出る色をしてます。

エースバーンかっこいい!
モルペコ可愛い!

気になるキッズセットの値段は?

購入金額は

好きなドーナツ1品の値段

テイクアウトなら260円
イートインなら262円

キッズドリンクの正式な値段は、ミスドのホームページにも記載がありません。

仮に100円くらいだとするなら、お皿の値段は160円くらいになるでしょうか。

160円でこんなにかわいいお皿が手に入るなら買いですよね!

【ポケモンキッズセットのお皿】実際の使用感は?


陶器のお皿で、大きさは14.1cmです。
ミスドのドーナツよりちょっと大きいくらいのものですね。

プラスチックではなく陶器の皿なので、取り扱いには注意が必要です。

理由は小さな子供は落として割ってしまう可能性もあるから。

子供の年齢に合わせて食卓に出してあげましょう。

お皿のおまけ?紙袋・ドリンクにもポケモンのイラスト

キッズドリンクにもポケモンのイラストがたくさんありました!

キッズセットを子供3人分購入した結果、ドリンクのカップのイラストは2種類は確認できました。

どちらも可愛いですね。

そして、もらえる紙袋!

現在ニンテンドースイッチで発売中のポケットモンスターソードシールドに出現する伝説のポケモンが描いてあります。
表はソードシールドの象徴であるザシアンとザマゼンタ

裏は追加DLCで登場した3体。
鎧の孤島のウーラオス連撃の姿とウーラオス一撃の姿、冠の雪原のバドレックス

大満足のセット内容!!

キッズセット1セットにつき1枚紙袋をもらう事ができましたよ。

数量限定なので早めに購入がお勧めです!



これからのポケットモンスターはアニメ・ゲーム・グッズでエースバーンが大活躍の予感!!

このミスドのポケモンキッズセット販売は2020/11/13でした。
そして、その同日である、2020/11/13のアニメポケットモンスターでラビフットがエースバーンに進化していました!これからのエースバーンの活躍も期待できますね!

そして同日にエースバーンと一緒にサトシのリオルがルカリオに進化しています。
これからルカリオも活躍の予感です。

 

 

キッズセットでの販売なので子供受けも考えるなら、エースバーンの進化前のヒバニーでもよかったはず。
それでもヒバニーではなくエースバーンにしてくるということはこれからポケモンというコンテンツを牽引していくのはエースバーンということになるのではないでしょうか。

 

これからアニメポケットモンスターをエースバーンで盛り上げていく!
アニメポケットモンスターの明確な意思が伝わってきます。

 

今後のポケモンの主役となっていく可能性があるエースバーンのお皿をミスドでゲットしておくことで、子供もきっと大満足できるはず!

【予想】次のミスドのポケモンキッズセットの弾では、ピカチュウとルカリオ、ピカチュウとメッソンになると予想します!

今回のポケモンキッズセットは第1弾となっており、今後第2弾、第3弾と展開が期待できます!
次の弾もお皿であるのであれば、ピカチュウとルカリオ、ピカチュウとメッソンが描かれるのではないでしょうか。

お皿の模様がヒバニーではなくエースバーンであることが、この考察の根拠だと思います。

理由はアニメポケットモンスターの主人公であるサトシの手持ちポケモン、エースバーンとダブル進化を果たしたルカリオがこないはずがないから!
ただでさえかっこいいルカリオ!
今後の商品展開は間違い無し!
メッソンについては可愛い枠です。ゴウの手持ちポケモンのアイドル的存在にもなっています。

これからもアニメもゲーム、グッズ販売とポケモンから目が離せませんね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました