
ポケカを始めるのにおすすめの商品はある?

強いポケモンで戦いたいけど、予算は抑えたいなー。
ポケモンカードの構築済みデッキも種類が多く発売しており、どれを買ったらいいか迷ってしまうもの。
初めから高いお金を使って買ってみて、買ったデッキが自分に合わなかったりポケモンが弱かったりしたらと思うと、始めたくてもなかなか1歩が踏み出せないですよね。
それに、できるだけ低予算で始めて楽しみたい。
ポケカを始めるのに相談する相手がいれば、効率よくデッキを作れそうですがそうともいかず、
初めから閉鎖的な感じがするカードショップに行く勇気もありません。
それにポケモンカードを始めようと思っても、1からデッキを作るのは大変です。どんなカードが必要かわからない初心者にはとても難しいと思います。
そんな方に今回は、おすすめの構築済みデッキを5つ選びましたので紹介します。
何から手をつけて良いいかわからない、初めてだから相談する人もいない、おすすめを知りたいと思われる方必見です。
ポケカ初心者に最適!おすすめ構築済みデッキ5選
ハイクラスデッキ ゲンガーVAMX
画像引用:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト
ゲンガーVMAXがとにかく強いです。
2エネで、相手のベンチのv・GXポケモンの数✖️60のダメージ。手軽に高火力を出すことができます。
エネルギーの供給は、同じく封入されているヘルガーの特性いちげきのほうこうでデッキから一撃エネルギーをつけることができ、バトルの早い段階から強い技を使えます。
戦い方がシンプルで、ベンチにポケモンを並べて育ててバトル
ポケモンカードのオーソドックスなバトルが楽しめるとおもいます。
ハイクラスデッキ インテレオンVMAX
画像引用:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト
ハイクラスデッキゲンガーと対になる形で発売されているのが、ハイクラスデッキインテレオンです
インテレオンはゲンガーと比べて派手さはないですが、相手をじわじわと追い詰めていくタイプのポケモンです。
技のダメージは最大140ダメージと控えめ。
特性のダブルシューターでベンチのポケモン2体に20ダメージずつ与えることができます。
どのように相手ポケモンをきぜつさせていくか、頭脳プレーが得意な方におすすめです。
ハイクラスデッキはどちらがおすすめ?
いちげき、れんげきのポケモンはゲンガー、インテレオンだけではなくたくさんの種類がいます。
他のいちげきのポケモンやれんげきのポケモンに興味がある方もいるとおもいます。
ゲンガーやインテレオンには興味ないけど、他のいちげき、れんげきのデッキな組んでみたいと思う方にもハイクラスデッキはおすすめです。
いちげきに興味がある ⇨ ゲンガー
れんげきに興味がある ⇨ インテレオン
それぞれの必須カードをハイクラスデッキを買うことで、一度に揃えることができます。
デッキパーツ集めでもとて優秀なシリーズです。
詳しくはこちら⇨【ポケカ初心者向け】ハイクラスデッキが初心者にもおすすめな理由
スターターセット カメックスVMAX
画像引用:ポケモンカードゲームトレーナーズウェブサイト
カメックスは初代からいるポケモンで、根強い人気を誇ります。
スターターセットカメックスVMAXはカメックスを軸にして戦うデッキです。
キョダイボンバードで220ダメージを出しつつ、相手のベンチポケモン2体に30ダメージを与えることがでます。
また、水エネルギー3つで使える技グランフォールは、120ダメージを出しつつ自分のベンチポケモンに水エネルギーを3枚まで好きなように出せます。
後続のポケモンを育てつつ、攻撃もできるため、アタッカーが途切れにくくなっています。
詳しくはこちら⇨ 【ポケカ初心者向け】スターターセットカメックスVMAXが初心者に最適な理由
水タイプは徐々に強化来ています。
2021年4月に発売した白銀のランスのパックでは水タイプの強力なポケモンのはくばバドレックスVMAX、ポケモンVに水エネルギーを供給できる「メロン」が収録されています。
価格が気になる方はこちら⇨ポケモンカードゲーム 白銀のランス ソード&シールド 拡張パック BOX 【シュリンク付き未開封品】
2021年7月発売の摩天パーフェクトにはスイクンVが収録されています。
価格が気になる方はこちら⇨【7月9日発売予定】 ポケモンカードゲーム ソード&シールド 拡張パック 摩天パーフェクト 【BOX(30パック入り)】
水タイプは堅実に強化されるタイプなので、安定した戦い方をしたい方にはおすすめです。
Vスタートデッキ 鋼 ジュラルドン
Vスタートデッキで一番安定感があって強いのが鋼。
ポケカ剣盾シリーズは発売当初から、鋼タイプが環境の中心といって良い
ジュラルドンVは7/9発売摩天パーフェクトで、VMAXを手に入れており、鋼タイプの強化は止まりません。
Vスタートデッキ鋼では鋼タイプのデッキに必須カード、「メタルソーサー」が手に入ります。
鋼デッキを組むなら、メタルソーサーは4枚手に入れたいところ。
価格を見てみる⇨Vスタートデッキ 鋼 ジュラルドン
ゲームのポケットモンスターソード、シールドでは伝説ポケモンザシアンがとても強く人気があります。
ポケカでもザシアンVは特性・技どちらともとっても強いです。
VスタートデッキにザシアンVを入れるだけで相当な強化になります。
価格を見てみる⇨ポケモンカードゲーム ザシアンV シャイニースターV シングルカード
Vスタートデッキ 闘 ルカリオ
Vスタートデッキ闘をおすすめな理由はVスタートデッキの中9種類のうち、2番目に安定感があるからです。
ポケモンの構成がたねポケモンか、1進化ポケモンで作られています。進化ラインが少ない方がデッキが安定して、負けにくいバトルができます。
Vスタートデッキ闘はルカリオVがメインポケモンなのもポイント高い。
今までルカリオはVMAXという、強化をもらっていません。
ジュラルドンVが発売から10ヶ月ほど経ってからVMAX強化をもらっていますので、後から強化されることもあります。
ルカリオはアニメのサトシの手持ちポケモンとなるくらい人気が高いポケモンです。
ルカリオVもVMAXがもらえて強化される可能性は高いです。
ルカリオは人気なポケモンなので、ルカリオが好きな方は早めにルカリオVを入手しておきましょう。
もし、ルカリオVMAXが出た時にとても性能が良かったりすると、VスタートデッキのルカリオVが高騰なんてことになりかねません。VMAXが出た時には慌てずに済みます。
今後伸び代は十分あると思いますので、ぜひ集めておきたいカードです。
価格を見てみる⇨Vスタートデッキ闘 ルカリオ
まとめ ポケカ初心者に最適!おすすめ構築済みデッキ5選
初心者におすすめな構築済みデッキを紹介しました。
- ハイクラスデッキ ゲンガーVMAX
- ハイクラスデッキ インテレオンVMAX
- スターターセット カメックスVMAX
- Vスタートデッキ 鋼 ジュラルドン
- Vスタートデッキ 闘 ルカリオ
今後も活躍が期待できるデッキを紹介しました
あなたもぜひ、ポケモンカードで遊んでみてください。
ポケカ沼にハマること間違いなし!
コメント